明日から2日間の強化合宿が始まります。
今回の目的は、基本的なライディングスキルを向上させることです。そのためBMXコースで練習することにしました。
なぜBMXコースかと言うと、
1.縦の動きを明確に理解することができる。
2.路面コンディションが安定しているため、技術の習得に集中することができる。
3.コースが短いので、何度も反復練習することができる。
などが挙げられます。
今回の合宿前には、男子選手の後ろを走ってラインを覚えるのが効果的ではないかという意見もありました。もちろんそれも一理あると思います。
しかし女子選手の技術レベルからして、それはまだ時期尚早と考えました。例えるなら数I(Jシリーズ等)の能力で微分積分(世界戦等)を解こうとしているようなものなのです。
基礎無くして応用は考えられません。地味なようでも基礎を再度勉強することが、今後の発展を促進させると確信しています。
今回のBMXコースは薄い問題集だと思ってください。薄い問題集を何度もやり直すことで理解がより一層深まる・・・学生のころ聞いたようなセリフではありませんか?
写真はUCIでの一コマ。この日初めてBMXコースに入った女子ジュニア選手ですが、一日の練習が終わる頃にはこの通り。今回の合宿でここまでできるようになれば完璧なんですけどね~