fc2ブログ

時間が・・・

新しい職場に来て、はや2ヶ月が過ぎようとしています。

忙しくて時間の流れが速いです。

そんな私の相棒はコレ。
duraace25thwatch.jpg

デュラエース25周年記念の腕時計です。
中身はセイコーのキネティックAGSですが、文字盤だけデュラエース仕様になっています。
自転車系の腕時計と言えばフェスティナかも知れませんが、日本人の私は断然こっちです。

ちょっと前にデオーレも25周年を迎えましたが、そのときの記念アイテムはグラスでした。
腕時計は・・・XTRが25周年にならないと出ないかな?
スポンサーサイト



実験開始

今更ながら、GPSをつけて走ってみました。

行きと帰りで道路の反対側を走っているのが見えたりして、結構面白いですね。

それにしてもハンドル回りがスゴイことに・・・
gps-handle.jpg


スタート15秒前

自転車通勤(ジテツウ)実験にご参加の皆さま

ここ数日で暖かくなってきたので、ついに実験が始まりました。

順番にご連絡させていただきますので、お待ちくださいね~

polar-gps.jpg

それにしてもSRM以外にこれだけ自転車に付けると、通勤用というよりも計測用自転車ですね・・・

静岡県 月例会

前日の測定に静岡を訪問した流れで、本日は静岡県アーチェリー連盟主催の月例会を見学させていただきました。

archery090314-5.jpg
記録会レベルでも100人弱の参加者が!

archery090314-4.jpg
ここはかつてヤマハがアーチェリーの開発テストをしていた場所とのことで、Made in Japanに好きの私としては感慨深いものがありました。
※ヤマハは現在アーチェリーから撤退しています

ここをホームグラウンドにする、古橋照司選手(ソウルオリンピック出場)も観戦に訪れていました。


毎月このような大会が地元で開催されていれば、選手の向上心が刺激されて良い結果につながりそうですね。
archery090314-3.jpg

強化合宿中

今週末は静岡県に来ています。

今年も強化合宿のお手伝いに来ています。

archery090314.jpg






























昨年強化合宿に参加したメンバーの一人は現役高校生で全日本チャンピオンになりました。
今年の合宿に参加したメンバーからも、活躍する選手が出てくれると嬉しいですね!

社会見学!

3/11-12と岡山へ出張してきました。

目的地はこちらです。
jgi01.jpg
これだけで分かったらスゴイです。

というわけで、ヒントその2

jgi02.jpg
これが原材料です。
よけいに難しくなった?

じゃぁ、
これならどうでしょう?

jgi03.jpg
こんな製品にも使われています。


続きを読む

岡山出張中

20090311135750
中四国と言えば…

何年振りだろう?
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

Nishii Takumi

Author:Nishii Takumi
○株式会社 地域資源バンクNIU 取締役
○サイクリストの秘密ラボ・flasco主宰
○博士(体育学)
○中京大学人工知能高等研究所 研究員
○2008北京オリンピックMTB日本代表チーム 監督
○2010ユースオリンピック(シンガポール)・2014ユースオリンピック(南京) 自転車日本代表チーム 総監督

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カウンター