「名古屋弁は聞いてる分にはわかりやすいけれど、文字にすると読みにくいね」
とアドバイスを頂いたので、標準語に戻します(笑)
さて、匠光楽ライトを愛用して下さっている方が増え、嬉しい限りです。
でも、このケースは初めてです。

2灯流(?)です。
パッと見ではフロントのハブダイナモから2灯分の電力を供給しているように見えますが、実際には後輪からも電力供給しています。
実はシマノ製品の中に後輪用ハブダイナモが存在しており、それを流用しているのです。
ですから、どちらのライトもきちんと3W供給されています。
そのかわり、6Wもの負荷がかかることになりますが・・・ツワモノです。

せっかくなので、遠距離用と近距離用にLED素子を換えてみました。
CREEとSSCです(よーく見るとわかりますが・・・マニアックな話ですね)。
使用感はと言えば、
「昼間と同じ!」だそうです。

この方、自分でシールまで作っていました。
熱烈的支持、ありがとうございます。製作者冥利に尽きます。
相変わらず細々と作っています。
ご興味のある方は当ページ左下の「お問い合わせフォーム」からご連絡下さい。