安全対策 その2
今日もコース整備に出かけてきました~

本日もネット張り。
とりあえず低めに下げて風にあおられないようにして、レース当日は上げる想定でセットしてあります。
ちなみにここは登りです。
写真で見ると奥の方から手前に向かって登っています。
ここの部分の斜度は緩いですが、この直後に激登りが待っています。
ビギナーの方は一番軽いギアを使うと思います。
がつーんと登って、ぎゅいーーーーーんと下ります。
で、その様子が本日の読売新聞・三重地域版に掲載されました~

清水専門官の倒し込みが異常な件。(クリックすると拡大します)
大会まで約1ヶ月!
やることがありすぎて大変ですわ~
近日中にまたコース整備ワークショップを開催しますので、ぜひお手伝いをお願いします!
ちなみに今度はバンク作りを予定しておりますヨ!

本日もネット張り。
とりあえず低めに下げて風にあおられないようにして、レース当日は上げる想定でセットしてあります。
ちなみにここは登りです。
写真で見ると奥の方から手前に向かって登っています。
ここの部分の斜度は緩いですが、この直後に激登りが待っています。
ビギナーの方は一番軽いギアを使うと思います。
がつーんと登って、ぎゅいーーーーーんと下ります。
で、その様子が本日の読売新聞・三重地域版に掲載されました~

清水専門官の倒し込みが異常な件。(クリックすると拡大します)
大会まで約1ヶ月!
やることがありすぎて大変ですわ~
近日中にまたコース整備ワークショップを開催しますので、ぜひお手伝いをお願いします!
ちなみに今度はバンク作りを予定しておりますヨ!
スポンサーサイト