fc2ブログ

講演会のお知らせ

いよいよ秋らしくなってきて、サイクリングに最適な季節となってきましたね。

さて、これからサイクリングを始めて見たい、という方に最適なのが「ライフ クリエーション スペース OVE(オーブと読みます)」です。
ここでは、散歩ならぬ「散走(さんそう)」をはじめとした、もっとサイクリングを気軽に楽しめるイベント・ライフスタイルの提案を行っています。

そのOVEで、今週末に講演させていただく事になりました。
イベント概要

・日時 9月27日 (金)18:30~20:00
・場所 OVE中之島
・参加費用 無料(要予約、空きがあれば、当日でも御参加頂けます。)
・参加人数 30名

201309131648579dd.jpg





























当日は科学的な話だけでなく、いろいろな裏話も展開する予定ですので、ぜひお楽しみに!
スポンサーサイト



コース整備 進行中!

前回お知らせしたとおり、今年度のマウンテンバイクレース@多気は2/11となりました。

そのためのコースを鋭意整備中です!

s_kuriyama.jpg
軽トラが遙か彼方に・・・

一見イージーに見えますが、実際は両サイドのようなジャングル状態だったので、軽トラから現在地まで進軍するのに1時間ぐらいかかってます。
今回はいつものスーパーエースM君がサポートに来てくれたので、かなりはかどりました。
M君いつもありがとう!

さて、コース整備が気になるアナタにお知らせです。
しばらくの間ですが、毎週水曜日はニシイとシミズがコースに常駐して整備作業をしております。
もしコースづくり手伝ってみたい!という方がいらっしゃいましたら、勢和台スポーツセンターまでお越しください。
作業はだいたい9:00ごろ~15:00ごろです。

そしてそして!
9/25(来週の水曜日)は草刈祭りを開催します!
ハンマーナイフとか所有しちゃってる、憎いアンチクショウのご参加をお待ちしております! 笑

今年は2/11だ!

20130910160240eb0.jpg


さてさて、「じてんしゃの町づくりプロジェクト 公式ブログ」でもお知らせしておりますが、今年の多気町MTBレースは
2/11(火 建国記念日)に開催いたします!


今年はコースが5kmに延長される予定ですので、XCOも開催されるかも?
(耐久レースはショートコースで開催の可能性アリ)

みなさん、ぜひ予定しておいてくださいネ!!

途中経過3

お盆休みを挟んだら、しばらく更新を忘れていました。
スイマセン。

_SDI0085.jpg
今朝の宮川。以前の写真より、かなり日の出が遅くなったのを感じます。

夏風邪をひいたり、雨が多かったりと安定して練習できなかった(というか、言い訳にしてしなかった)ので、体重の増減が大きかったです。

とりあえず、今回までの記録

8/15 67.0kg
1:02 471kJ 25.2km

8/16 67.8kg
1:27 693kJ 35.2km

8/18 68.4kg
恐るべし、お盆休みの実家パワー!

8/19 68.2kg
1:11 568kJ 30.2km

この間、風邪をひいてダウン・・・

8/29 体重はかり忘れ
1:01 436kJ 25.1km

9/2 体重はかり忘れ
エアロバイク 211 264 311w 70rpmで4分維持

9/4 体重はかり忘れ
エアロバイク 333 354 301w 70rpmで4分維持

9/7 67.8kg
雨が多くて練習をサボっているので、なかなか体重が減りません

9/9 66.6kg
0:59 511kJ 25.3km

という感じで、なんとか当初目標の66kg台までやってきました。
練習開始が7/20でしたから、1.5ヶ月ぐらいで4kgを落としました。
体重だけで言えば4kgですが、勘違いしてスイッチが入った練習もしちゃったので筋肉もついていると思います。
なので、体脂肪はもう少し落ちている気がします。

さて、せっかく絞れてきたのでもう少し継続してみますかね~
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

Nishii Takumi

Author:Nishii Takumi
○株式会社 地域資源バンクNIU 取締役
○サイクリストの秘密ラボ・flasco主宰
○博士(体育学)
○中京大学人工知能高等研究所 研究員
○2008北京オリンピックMTB日本代表チーム 監督
○2010ユースオリンピック(シンガポール)・2014ユースオリンピック(南京) 自転車日本代表チーム 総監督

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カウンター