fc2ブログ

メディアジャックは続く

大会に向けて、松阪ケーブルテレビさんに出演中です!



皆さんチェックしてみてくださいね~
スポンサーサイト



多気町+近郊 ポスタージャック!

前回のブログでは広報たきの表紙を取り上げましたが、元ネタはこちらです!

2015_POSTER_lunchbox2.jpg
自転車大会のポスターに、なんでお弁当?

地元のママさんたちにお願いして、すてきなキャラ弁を作ってもらいました!!
今年の大会テーマは「本物のレースをライブで観戦!」です。そう、今回は一般の観戦客をどれだけ集めるかに注力しています。そのために、数多くの編集会議を経て「モロに自転車レース」という雰囲気のポスターはやめる、という結論に達しました。

「いかにも自転車レース」のポスターだと、自転車に感度の高い人しか反応しない可能性が高いです。お弁当は食べたことがない人はいないでしょうし、性別・年齢を問わず「おや?なんだこれ?」と見てくれる可能性が高いと考えました。

そしてなにより、地元のママさんたちのスキルやパッションは地域の宝です。「地域に生かす自転車のチカラ」ですからねッ!
おかげさまで、地元のママさんやご婦人方から「あのポスターかわいいな!」の反響を多数いただいております。自転車にあまり縁のない方々からそう言ってもらえると、とても嬉しいです。
それにしても、こういう発想がでてくるデザイナーという人々はすごいですね。本当に頭が下がります。

一方で、自転車ポータルサイトや自転車店など、自転車のことを知っている人向けはこちら。
2015_webposter_A3.jpg
キャッチコピーも一応かかっているって、わかりますか?

こちらは拡散目的なので、印刷したポスターはありません。
「貼りたいんだけど」とおっしゃっていただいた方には印刷できるようにA3サイズのpdfはご用意してありますので、ご希望の方は大会事務局までメールでご連絡ください。

大会まであと1ヶ月を切りました。
ピクニック気分で、お弁当を持って観戦に来てくださるのを今から楽しみにしています!
お弁当がなくても、出店もたくさんあるので楽しめますよ~!!

広報たき ジャック!

先日はふぁみんぐさんの表紙をジャックさせていただきましたが、今度は多気町の広報誌「広報たき」の表紙をジャックさせていただきました!

s広報多気2015_9月号
今年の大会ポスターと、ほぼ同じデザインです。

広報たきは多気町内のあちこちでもゲットできますが、多気町のHPからもダウンロードできますよ~
(今はまだ8月号です・・・しばらくお待ちください)
多気町HP

まだまだジャックは続きます!
お楽しみに~

ふぁみんぐジャック!

9月になってしまいましたー
大会準備でおお忙しですわー

さて、ここから大会まではメディアジャックで行きますよ~

まずは第1弾!
松阪エリアの地域みっちゃく生活情報誌「ふぁみんぐ」さんに巻頭特集で取り上げていただきました!

s_faming.jpg
表紙からドーン!

松阪エリアのかたは、きっとお手元に届いているかと思います。

もし手元にないよ~というかたは、下記リンクにある施設にも置いてありますので、GETへ走りましょう。
SFMのコースにも何部かご用意しておきますが、数に限りがありますのですぐなくなってしまうかも・・・
遠方の方は下記リンクで読めますので、よろしければご覧ください!

松阪 地域みっちゃく生活情報誌 「ふぁみんぐ」
↑クリック
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

Nishii Takumi

Author:Nishii Takumi
○株式会社 地域資源バンクNIU 取締役
○サイクリストの秘密ラボ・flasco主宰
○博士(体育学)
○中京大学人工知能高等研究所 研究員
○2008北京オリンピックMTB日本代表チーム 監督
○2010ユースオリンピック(シンガポール)・2014ユースオリンピック(南京) 自転車日本代表チーム 総監督

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カウンター