fc2ブログ

GWは家族でサイクリング!

いよいよ今シーズンのCJ-1が始まりました。
同時に、遠き異国の地ではアジア大陸選手権が開催されています。
どちらも、選手・関係者の皆さんは頑張っておられることでしょう、陰ながら声援を送ります。

こちらは数家族集まってのサイクリング、前日までは突風吹き荒れる荒天で開催中止の決断をしましたが・・・当日の朝に空を見上げてみると・・・晴天!
こりゃー開催するしかないでしょう!ということで朝の5:30から緊急チャット会議。
集まれる人だけで開催することになりました。
sIMG_0017.jpg
それでもこの人数! コーディネーターを努めてくださった営業次長の実力発揮?です。

目的地の定食屋さんめざして、スタート!

それにしても良い天気です。お茶畑を眺めながら・・・もうすぐ新茶のシーズンですね!
s13177075_809514309192779_2095479619504137141_n.jpg

道中、世界潅漑遺産にも登録されている「立梅用水」の横を走りながら、新緑を満喫します。
sIMG_0018.jpg

s13184817_809487719195438_2083232840_o.jpg
用水沿いは車も来ないので、親子でも安心して走れます

あれよあれよ、という間に到着~
sIMG_0019.jpg
※乳母車は参加者じゃありません 笑

ここの定食屋さんは知る人ぞ知る店で、オーナーさんご夫妻も自転車を趣味にされているので多くの自転車乗りが集まります。
ここの特徴はゴハンのおいしさもさることながら、眼下に広がる絶景!
特等席は、さっさと子ども達に占領されました~
sIMG_0021.jpg
紹介したいのはやまやまですが、あまり有名になると困るとおっしゃるので、ナイショにしておきます。
どうしても気になる方は、次回のツアーにご参加ください。

エネルギー補給したあとは峠道もえんやこら、峠さえ越えてしまえばゴールまで下り基調なのであっというまに戻ってきました。
そして、ゴールの後はやっぱりデザートだよね!ということで、今回のツアーに参加していたイチゴ農家さんのハウスへ突撃!

12187912_522238481272702_5391899799525708558_n.jpg

エキスパート?の私はハウスのとなりにあるローカル販売所で例のブツを購入してイチゴハウスへダッシュ!

sIMG_0029.jpg
大内山ソフトクリームと新品種「かおりの」の超豪華な組み合わせ。やばいです。

デザートを食べた後は、お勉強も。
ミツバチで受粉させているイチゴ農家さんならではのバックヤードツアーです
s13161439_809489225861954_1310318216_o.jpg
全員、ハウスからおそるおそる見ています

sIMG_0034.jpg
さすがにこれは怖い。

お腹もココロも満たされて、大満足の1日でした!!
スポンサーサイト



カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

Nishii Takumi

Author:Nishii Takumi
○株式会社 地域資源バンクNIU 取締役
○サイクリストの秘密ラボ・flasco主宰
○博士(体育学)
○中京大学人工知能高等研究所 研究員
○2008北京オリンピックMTB日本代表チーム 監督
○2010ユースオリンピック(シンガポール)・2014ユースオリンピック(南京) 自転車日本代表チーム 総監督

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カウンター