fc2ブログ

マウンテンバイクの学校 やってますよ~

まちづくりプロジェクトのブログでもアップされているので、コチラでは西井の主観でつっこんだ内容を書きます。

今回のテーマは「真っ直ぐ走る」こと。
極めてシンプルなこのテーマ、みなさん本当に真っ直ぐ走れていますか?
真っ直ぐ走るをもうすこし分解してみると、軌道のぶれを極限まで小さくして、見かけ上「振れていないように見える状態」と言えます。この振幅の幅が小さければ小さいほど、ピターっと真っ直ぐ走っているようにみえるということですね。

で、この「真っ直ぐ走る技術」(これも技術です)を、何年か前に企業と一緒に研究したことがあるんですが、上級者と初級者ではバイクコントロールの方法が全く違うんです。守秘義務があるので詳しいことは言えませんが、決定的に違いがあります。

私たちのプログラムでは、その違いを体得できるような取り組みをしています。
sIMG_2060.jpg

この中にも多くのヒントがありますが・・・
それは来てのお楽しみ!

そして、いよいよ大人のプログラムも始動します。
こちらはロードも対象にしています。
すでにトライアスロンチームと提携して、動き出しています。

上手い = 速い
速い ≠ 上手い

「本当はできるけど、今はやらない」のと、「そもそも、できない」は全く次元が違います。
みなさん、いっしょに「できる」ようになりませんか?

大人向けプログラムの発表まで、いましばらくお待ちください~
スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

Nishii Takumi

Author:Nishii Takumi
○株式会社 地域資源バンクNIU 取締役
○サイクリストの秘密ラボ・flasco主宰
○博士(体育学)
○中京大学人工知能高等研究所 研究員
○2008北京オリンピックMTB日本代表チーム 監督
○2010ユースオリンピック(シンガポール)・2014ユースオリンピック(南京) 自転車日本代表チーム 総監督

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カウンター