アジア選@ネパール その1
しばらくご無沙汰しておりました。
ご想像通り、当ブログは仕事が忙しいとまったく更新されないです。
この1週間があるため、仕事に没頭していました。
そうです。MTBのアジア選手権@ネパールです。
11/4に出国し、バンコク経由でネパールに入りました。
バンコクからカトマンズへ向かう飛行機では、ヒマラヤ山脈も見ることができました。

めったに見られないのか、キャビンアテンダントさんたちもこぞって見てました。
ネパールの天候は今のところ良好で、日中は半袖で十分な気温です。
気にしていた標高もそれほど影響ないように感じます。
大会は今日から本格的にスタートです。
今回はマイバイクを持ち込んだので、山本幸平選手と一緒にコースの試走へ出かけました。

コースはドライ、踏み固められていてガチガチ、細かいデコボコが多くて腰以上に手や腕がやられそうな感じです。フルサスバイクにノブの低い高速系タイヤがベストマッチしそうな印象です。
まだ試走段階だからか、はたまた基本的にそうなのか、コース上に山羊が寝てたりします。

先に書いた通り、ぽかぽか陽気なので山羊の親子は完全にまったりモードです。
コース周辺は牛も普通に歩いています。

牧歌的と言えばそうなのですが、レース中にコースへ出てこないか、ちょっと心配でもあります。
明日はDHI、XCOとも練習の1日です。
つづく。
ご想像通り、当ブログは仕事が忙しいとまったく更新されないです。
この1週間があるため、仕事に没頭していました。
そうです。MTBのアジア選手権@ネパールです。
11/4に出国し、バンコク経由でネパールに入りました。
バンコクからカトマンズへ向かう飛行機では、ヒマラヤ山脈も見ることができました。

めったに見られないのか、キャビンアテンダントさんたちもこぞって見てました。
ネパールの天候は今のところ良好で、日中は半袖で十分な気温です。
気にしていた標高もそれほど影響ないように感じます。
大会は今日から本格的にスタートです。
今回はマイバイクを持ち込んだので、山本幸平選手と一緒にコースの試走へ出かけました。

コースはドライ、踏み固められていてガチガチ、細かいデコボコが多くて腰以上に手や腕がやられそうな感じです。フルサスバイクにノブの低い高速系タイヤがベストマッチしそうな印象です。
まだ試走段階だからか、はたまた基本的にそうなのか、コース上に山羊が寝てたりします。

先に書いた通り、ぽかぽか陽気なので山羊の親子は完全にまったりモードです。
コース周辺は牛も普通に歩いています。

牧歌的と言えばそうなのですが、レース中にコースへ出てこないか、ちょっと心配でもあります。
明日はDHI、XCOとも練習の1日です。
つづく。
スポンサーサイト