銀輪電車と書いてサイクルトレインと読む
本日付の朝日新聞朝刊より。

私の地元・愛知のローカル線でサイクルトレインの試行をやるようです。
自転車に乗り始めたばかりの方にはオススメ!
ところで、メディア関係の方・行政の方に聞かれるたびにお答えしているんですが、自転車ビギナーのためには「自転車が主体ではなく、ツールの一部として成り立つような使い方」をしないと企画やイベントそのものが長続きしないと思います。
つまり、すぐに「ツーリング」とか「サイクリング」など「自転車がメインディッシュ」になるような考えになりがちだからです。
特に自転車に携わっている人々はその傾向が強いように感じます。
一方でビギナーは、自転車に乗って「おいしいものを食べに行きたい」とか「いい景色を見に行きたい」など、あくまでも主目的達成のためにツールとして自転車を利用している方が多いように感じます。
ということで、もしこの電車を利用して私がイベントを企画するとすれば・・・
目的地は伊良湖岬。
太平洋を眼下に望みながら伊良湖岬までサイクリング、灯台付近で名産の大アサリに舌鼓を打つ。
その日は伊良湖の国民休暇村に一泊、恋路が浜に沈む夕日を見ながらロマンチックなひとときを。
翌日は伊良湖から田原まで菜の花畑を抜けるコース。
帰りもサイクルトレインに乗って、新しくできた仲間とともに旅の余韻を楽しむ。
お土産にもらった渥美半島名産のメロンを小脇に抱えながら・・・
そしてゲストはド地元・田原市出身のOGA。
これで奥様方のハートもガッチリ。
完璧だー!
と思いつつ、オイシイところは全部持って行かれそうだ・・・
豊橋鉄道さん、ご連絡をお待ちしております(笑)

私の地元・愛知のローカル線でサイクルトレインの試行をやるようです。
自転車に乗り始めたばかりの方にはオススメ!
ところで、メディア関係の方・行政の方に聞かれるたびにお答えしているんですが、自転車ビギナーのためには「自転車が主体ではなく、ツールの一部として成り立つような使い方」をしないと企画やイベントそのものが長続きしないと思います。
つまり、すぐに「ツーリング」とか「サイクリング」など「自転車がメインディッシュ」になるような考えになりがちだからです。
特に自転車に携わっている人々はその傾向が強いように感じます。
一方でビギナーは、自転車に乗って「おいしいものを食べに行きたい」とか「いい景色を見に行きたい」など、あくまでも主目的達成のためにツールとして自転車を利用している方が多いように感じます。
ということで、もしこの電車を利用して私がイベントを企画するとすれば・・・
目的地は伊良湖岬。
太平洋を眼下に望みながら伊良湖岬までサイクリング、灯台付近で名産の大アサリに舌鼓を打つ。
その日は伊良湖の国民休暇村に一泊、恋路が浜に沈む夕日を見ながらロマンチックなひとときを。
翌日は伊良湖から田原まで菜の花畑を抜けるコース。
帰りもサイクルトレインに乗って、新しくできた仲間とともに旅の余韻を楽しむ。
お土産にもらった渥美半島名産のメロンを小脇に抱えながら・・・
そしてゲストはド地元・田原市出身のOGA。
これで奥様方のハートもガッチリ。
完璧だー!
と思いつつ、オイシイところは全部持って行かれそうだ・・・
豊橋鉄道さん、ご連絡をお待ちしております(笑)
スポンサーサイト