新米シーズン到来!
稲刈りの時期は各地で様々ですが、私の住む多気町周辺ではだいたい8月下旬~が稲刈りシーズンです。

すでに黄金色です。
聞くところによると、台風が来る前に収穫するためだとか。
最近は機械の性能が向上したので、端っこを手で刈ったりすることもなくなってしまいました。
便利でありがたいことですが、収穫の喜びっていうのは苦労を伴っているほうが実感が沸く気がします。

シオカラトンボの季節も、もうすぐ終わりですね~
我が家の田んぼも稲刈り~乾燥を終え、食卓には新米が登場しました。
それにしても新米のうまさは格別!
これから1年間、食べる物に困らないありがたみをかみしめつつ。
実りをくれる大地と、作ってくれた父に感謝!

すでに黄金色です。
聞くところによると、台風が来る前に収穫するためだとか。
最近は機械の性能が向上したので、端っこを手で刈ったりすることもなくなってしまいました。
便利でありがたいことですが、収穫の喜びっていうのは苦労を伴っているほうが実感が沸く気がします。

シオカラトンボの季節も、もうすぐ終わりですね~
我が家の田んぼも稲刈り~乾燥を終え、食卓には新米が登場しました。
それにしても新米のうまさは格別!
これから1年間、食べる物に困らないありがたみをかみしめつつ。
実りをくれる大地と、作ってくれた父に感謝!
スポンサーサイト