コース情報
さてさて今回の耐久レース用コースですが、実は昨年から探索+開拓をしていたりします。

↑昨年の4月の記事より

先日の強行突入(?)
4月の記事でも書きましたが、ビギナーも安心な道幅とはいえ、スピードが出ると滑りやすくなるので中級者でもそれなりに楽しめると思います。
ちょっとだけヒントを言うと、このコースは「フロントタイヤのドリフトコントロール」をマスターできているか否かがキモです。
「フロントタイヤのドリフトコントロール?なんじゃそりゃ?」
という方のリクエストが多ければ、個人(or少人数の団体)なら特別レッスンも検討しますよ~
特別レッスンさすがに有償ですが、講師はご存じの通り・いつもの2人です!
絶対損はさせませんヨ!

↑昨年の4月の記事より

先日の強行突入(?)
4月の記事でも書きましたが、ビギナーも安心な道幅とはいえ、スピードが出ると滑りやすくなるので中級者でもそれなりに楽しめると思います。
ちょっとだけヒントを言うと、このコースは「フロントタイヤのドリフトコントロール」をマスターできているか否かがキモです。
「フロントタイヤのドリフトコントロール?なんじゃそりゃ?」
という方のリクエストが多ければ、個人(or少人数の団体)なら特別レッスンも検討しますよ~
特別レッスンさすがに有償ですが、講師はご存じの通り・いつもの2人です!
絶対損はさせませんヨ!
スポンサーサイト