通勤ライドと通勤ライト その3
Cycling Timeでもハブダイナモネタが上がってました。
自転車通勤や夜練をする人にとっては、ライトはとても重要なトピックスですね。
さて近頃は雨が多いので、今のうちに作ってしまおうと作業を急ピッチで進めています。

基盤を本体から抜きました。写真の左側がLEDへ繋がっている線(赤と白)で、右側がハブダイナモに繋がっています。
灰色の線がハブダイナモの+端子に、青の線がGNDに接続されます。このままではスポーツ車用のハブダイナモに接続できないので、線を付け替えます。
自転車通勤や夜練をする人にとっては、ライトはとても重要なトピックスですね。
さて近頃は雨が多いので、今のうちに作ってしまおうと作業を急ピッチで進めています。

基盤を本体から抜きました。写真の左側がLEDへ繋がっている線(赤と白)で、右側がハブダイナモに繋がっています。
灰色の線がハブダイナモの+端子に、青の線がGNDに接続されます。このままではスポーツ車用のハブダイナモに接続できないので、線を付け替えます。